|
|
|
123.81 | 大学.学庸 | 学庸[書名] |
015.3 | 図書の貸出.貸出記録法 | 図書貸出 |
014.2 | 受入と払出:購入,寄贈,登録,蔵書印 | 払出(図書館) |
010.7 | 研究法.指導法.図書館学教育.職員の養成 | 図書館職員養成 |
013.5 | 図書館の調査.図書館の統計.評価法 | 図書館評価法 |
014.8 | 政府刊行物 | 官公庁出版物(図書館) |
911.1357 | 千載和歌集 | 千載和歌集[書名] |
024 | 図書の販売 | 図書販売 |
015.8 | 図書館の催しもの | 講演会(図書館) |
019 | 読書.読書法 | 読書 |
913.34 | 宇津保物語 | 宇津保物語[書名] |
801.3 | 辞典編集法.多言語辞典 | 辞書編纂法 |
015.5 | 移動図書館.ブックモビル | 移動図書館 |
022.31 | 日本:春日版,高野版,浄土教版,五山版,古活字版 | 叡山版(書誌学) |
022.5 | 図書の形態.装丁:巻子本,折本,旋風葉,胡蝶装 | 図書形態 |
012.5 | 利用者用諸室:閲覧室,児童室,目録室 | 閲覧室(図書館) |
816.4 | 公用文 | 公文書(日本語) |
913.435 | 太平記 | 太平記[書名] |
919.3 | 古代:平安時代まで | 凌雲集[書名] |
022.5 | 図書の形態.装丁:巻子本,折本,旋風葉,胡蝶装 | 巻子本(書誌学) |
012.5 | 利用者用諸室:閲覧室,児童室,目録室 | 児童室(図書館) |
923.4 | 秦.漢.魏晋南北朝.隋唐:捜神記,冥祥記,博物志,世説新語,遊仙窟 | 冥祥記[書名] |
024.9 | 図書の収集.愛書家.蔵書記.蔵書票.蔵書印譜 | 愛書家 |
014.66 | 図書館製本 | 図書館製本 |
193.5 | 新約聖書 | 新約聖書 |
728.22 | 中国 | 中国書道 |
019.1 | 読書の心理.読書の生理 | 読書心理 |
913.33 | 大和物語.平中物語.篁物語 | 平中物語[書名] |
011.9 | 国際資料交換 | 国際図書交換 |
914.45 | 徒然草 | 徒然草[書名] |
024.9 | 図書の収集.愛書家.蔵書記.蔵書票.蔵書印譜 | 蔵書記 |
728 | 書.書道 | 書法 |
913.36 | 源氏物語 | 源氏物語[書名] |
375.9 | 教科書 | 教科書問題 |
014.71 | 文書.記録.写本.貴重書 | 文書(図書館) |
013.9 | 利用規程:開館時間,休館日,入館料 | 利用規程(図書館) |
015.6 | 読書会.読書運動 | 読書運動 |
123 | 経書 | 緯書 |
014.4 | 分類法.件名標目法.主題分析 | 図書分類法 |
012.6 | 講堂.集会室.展示室.視聴覚室 | 視聴覚室(図書館) |
080 | 叢書.全集.選集 | 叢書 |
915.35 | 紫式部日記 | 紫式部日記[書名] |
911.63 | 古代:平安時代まで | 梁塵秘抄[書名] |
019.1 | 読書の心理.読書の生理 | 読書生理 |
017 | 学校図書館 | 学校図書館 |
911.148 | 家集:山家集,金槐集 | 金槐和歌集[書名] |
913.47 | 説話物語:古事談,発心集,宇治拾遺物語,今物語,十訓抄,古今著聞集,撰集抄,沙石集,雑談集 | 沙石集[書名] |
923.6 | 清:西湖佳話,肉蒲団,聊斎志異,儒林外史,紅楼夢 | 儒林外史[書名] |
913.392 | 栄華物語 | 栄華物語[書名] |
014.2 | 受入と払出:購入,寄贈,登録,蔵書印 | 寄託図書(図書館) |
911.145 | 勅撰集:十三代集 | 新勅撰和歌集[書名] |
911.137 | 私撰集:新撰和歌集,三十六人集,古今和歌六帖 | 新撰和歌集[書名] |
183.84 | 摩訶僧祗律 | 摩訶僧祗律[書名] |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | コンパクトディスク(図書館) |
123.66 | 公羊伝 | 公羊伝[書名] |
693.8 | 郵便切手.はがき.スタンプ | 郵便葉書 |
919.3 | 古代:平安時代まで | 文華秀麗集[書名] |
338.54 | 貸付.手形割引.当座貸越 | 証書貸付 |
913.49 | お伽草子:一寸法師,浦島太郎,文正草紙,ものぐさ太郎 | ものぐさ太郎[書名] |
813 | 辞典 | 古辞書 |
193.211 | 創世記 | 創世記[聖書] |
210.3 | 古代 4世紀―1192 | 日本書紀(日本史) |
014.36 | 目録カードの複製.印刷カード | カード複製法(図書館) |
193.28 | ネヘミア記 | ネヘミア記[聖書] |
327.17 | 司法書士 | 行政書士 |
017.4 | 高等学校 | 高等学校図書館 |
914.42 | 方丈記 | 方丈記[書名] |
923.5 | 五代.宋.元.明:剪灯新話,三国志演義,水滸伝,西遊記,金瓶梅,今古奇観 | 西遊記[書名] |
011.3 | 図書館計画.図書館相互協力 | 図書館相互協力 |
014.614 | 劣化・破損の対策:消毒,曝書,燻蒸,脱酸,媒体変換 | 消毒(図書館) |
193.46 | 小予言書[12人の書] | 小予言書[聖書] |
024 | 図書の販売 | 書価 |
317.6 | 行政事務.行政能率.行政監察.情報公開.オンブズマン.公文書 | 公文書(行政) |
913.37 | 説話物語:日本霊異記,江談抄,今昔物語,打聞集,古本説話集 | 江談抄[書名] |
193.42 | エレミヤ書 | エレミヤ書[聖書] |
014.78 | 地図.図表.楽譜.絵画.写真 | 写真(図書館) |
017.2 | 小学校.学級文庫 | 小学校図書館 |
375.73 | 習字.書道 | 書き方(学校教育) |
016.53 | 矯正図書館 | 矯正図書館 |
193.63 | ルカ福音書 | ルカ伝福音書[聖書] |
728.4 | 漢字の書体および書法 | 草書(書道) |
014.78 | 地図.図表.楽譜.絵画.写真 | 地図(図書館) |
913.47 | 説話物語:古事談,発心集,宇治拾遺物語,今物語,十訓抄,古今著聞集,撰集抄,沙石集,雑談集 | 今物語[書名] |
024.9 | 図書の収集.愛書家.蔵書記.蔵書票.蔵書印譜 | 蔵書票 |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | 音盤(図書館) |
014.78 | 地図.図表.楽譜.絵画.写真 | 絵画(図書館) |
923.5 | 五代.宋.元.明:剪灯新話,三国志演義,水滸伝,西遊記,金瓶梅,今古奇観 | 今古奇観[書名] |
336.55 | 文書整理.ファイリング システム | 書類整理(経営管理) |
375.9 | 教科書 | 庭訓往来[書名] |
022.3 | 刊本:版式 | 版本(書誌学) |
183.95 | 論集部:起信論,成実論 | 成実論[書名] |
147.3 | 自動書記・言語.降神術.つきもの.霊媒術 | 自動書記(超心理学) |
015 | 図書館奉仕.図書館活動 | 図書館利用法 |
026.5 | 手沢本.書入本 | 書入本目録 |
015.8 | 図書館の催しもの | 童話会(図書館) |
020.21 | 日本 | 日本書誌学 |
123 | 経書 | 経書 |
013.1 | 図書館職員.人事管理 | 司書 |
915.49 | その他の日記:建春門院中納言日記[たまきはる],とはずがたり,中務内侍日記,弁内侍日記 | 中務内侍日記[書名] |
123.81 | 大学.学庸 | 大学[書名] |
728.4 | 漢字の書体および書法 | 漢字(書道) |
728.4 | 漢字の書体および書法 | 篆書(書道) |
193.212 | 出エジプト記 | 出エジプト記[聖書] |
014.68 | 保存図書館[デポジット ライブラリー].共同保管 | 保存図書館 |
193.21 | モーゼの五書.律法書.ペンタテューク | モーゼの五書[聖書] |
693.9 | その他の通信:伝書鳩 | 伝書鳩 |
123.3 | 詩経.毛詩 | 毛詩[書名] |
012 | 図書館建築.図書館設備 | 図書館施設 |
014.6 | 資料保存.蔵書管理 | 資料管理(図書館) |
014.614 | 劣化・破損の対策:消毒,曝書,燻蒸,脱酸,媒体変換 | 劣化対策(図書館) |
014.55 | 図書記号法.著者記号表 | 図書記号法 |
728.4 | 漢字の書体および書法 | 行書(書道) |
010.77 | 司書課程.司書講習・研修 | 司書研修 |
915.49 | その他の日記:建春門院中納言日記[たまきはる],とはずがたり,中務内侍日記,弁内侍日記 | 建春門院中納言日記[書名] |
921.33 | 楚辞 | 楚辞[書名] |
913.425 | 水鏡 | 水鏡[書名] |
031.2 | 類書 | 類書(日本語) |
123.3 | 詩経.毛詩 | 詩経[書名](中国思想) |
123.4 | 礼類:周礼,儀礼,礼記,大戴礼 | 礼記[書名] |
923.4 | 秦.漢.魏晋南北朝.隋唐:捜神記,冥祥記,博物志,世説新語,遊仙窟 | 世説新語[書名] |
913.47 | 説話物語:古事談,発心集,宇治拾遺物語,今物語,十訓抄,古今著聞集,撰集抄,沙石集,雑談集 | 宇治拾遺物語[書名] |
399 | 古代兵法.軍学 | 兵書 |
022.2 | 写本:様式,書風 | 書風(写本) |
011.38 | 中央図書館制.分館制.配本所 | 中央図書館制 |
022.31 | 日本:春日版,高野版,浄土教版,五山版,古活字版 | 古活字版(書誌学) |
123.65 | 左氏伝 | 左氏伝[書名] |
193.76 | ヤコブ書 | ヤコブ書[聖書] |
913.41 | 物語:住吉物語,石清水物語,松浦宮物語,鳴門中将物語,我身にたどる姫君,苔の衣,浅茅が露 | 海人の刈藻[書名] |
155 | 国体論.詔勅 | 戊申詔書 |
193.41 | イザヤ書 | イザヤ書[聖書] |
913.394 | 今鏡 | 今鏡[書名] |
193.46 | 小予言書[12人の書] | ホセア書[聖書] |
027.6 | 禁止図書目録.散佚図書目録.焼失図書目録 | 禁書目録 |
913.47 | 説話物語:古事談,発心集,宇治拾遺物語,今物語,十訓抄,古今著聞集,撰集抄,沙石集,雑談集 | 雑談集[書名] |
911.137 | 私撰集:新撰和歌集,三十六人集,古今和歌六帖 | 古今和歌六帖[書名] |
123.8 | 四書 | 四書 |
014.68 | 保存図書館[デポジット ライブラリー].共同保管 | 共同保管(図書館) |
913.37 | 説話物語:日本霊異記,江談抄,今昔物語,打聞集,古本説話集 | 今昔物語[書名] |
010.7 | 研究法.指導法.図書館学教育.職員の養成 | 図書館教育 |
913.49 | お伽草子:一寸法師,浦島太郎,文正草紙,ものぐさ太郎 | 文正草紙[書名] |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | スライド(図書館) |
015 | 図書館奉仕.図書館活動 | 図書館奉仕 |
013.2 | 図書館の組織.事務分掌.スタッフ マニュアル | スタッフマニュアル(図書館) |
914.4 | 中世:鎌倉・室町時代 | 無名草子[書名] |
923.5 | 五代.宋.元.明:剪灯新話,三国志演義,水滸伝,西遊記,金瓶梅,今古奇観 | 剪灯新話[書名] |
193 | 聖書 | 婦人(聖書) |
336.55 | 文書整理.ファイリング システム | 文書整理(経営学) |
375.9 | 教科書 | 国定教科書 |
193.25 | 列王記 | 列王記[聖書] |
013.4 | 図書館の予算.経理.物品会計.施設管理 | 図書館会計 |
014.71 | 文書.記録.写本.貴重書 | 古文書(図書館) |
911.12 | 万葉集 | 万葉集[書名] |
322.15 | 近世:後期武家法,封建制度,藩政,五人組 | 御触書(法制史) |
913.49 | お伽草子:一寸法師,浦島太郎,文正草紙,ものぐさ太郎 | 一寸法師[書名] |
022.31 | 日本:春日版,高野版,浄土教版,五山版,古活字版 | 古活字本(書誌学) |
014.3 | 目録法 | 書誌記述(目録法) |
193.77 | ペテロ書 | ペテロ書[聖書] |
123.84 | 孟子 | 孟子[書名] |
012.8 | 図書館設備:衛生設備,機械設備,電気設備 | 図書館設備 |
015.5 | 移動図書館.ブックモビル | ブックモビル(図書館奉仕) |
027.34 | 翻訳書目録 | 翻訳書目録 |
014.8 | 政府刊行物 | 政府刊行物(図書館) |
014.5 | 図書の配架法 | 図書配架法 |
024.9 | 図書の収集.愛書家.蔵書記.蔵書票.蔵書印譜 | 愛書趣味 |
325.61 | 手形法:為替手形,約束手形 | 裏書(手形法) |
728.93 | 英習字 | 英習字(書道) |
016.1 | 国立図書館 | 国立図書館 |
022.2 | 写本:様式,書風 | 写本(書誌学) |
011.38 | 中央図書館制.分館制.配本所 | 図書館分館制 |
022.3 | 刊本:版式 | 古刊本(書誌学) |
327.17 | 司法書士 | 司法書士 |
014.4 | 分類法.件名標目法.主題分析 | 書誌分類 |
014.74 | インフォメーション ファイル.小資料.クリッピング | ファイリングシステム(図書館学) |
014.6 | 資料保存.蔵書管理 | 蔵書管理(図書館) |
923.5 | 五代.宋.元.明:剪灯新話,三国志演義,水滸伝,西遊記,金瓶梅,今古奇観 | 金瓶梅[書名] |
014 | 資料の収集.資料の整理.資料の保管 | 資料収集(図書館) |
015.6 | 読書会.読書運動 | 読書会(図書館) |
728.3 | 材料:筆,墨,紙,硯,界尺 | 筆(書道) |
193.79 | ユダ書 | ユダ書[聖書] |
913.49 | お伽草子:一寸法師,浦島太郎,文正草紙,ものぐさ太郎 | 浦島太郎[書名] |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | レーザーディスク(図書館) |
374.35 | 教職:教職実務,教職技術,教職教養,教案[指導案]の書き方,板書 | 板書 |
022.4 | 複製:翻刻,影印,覆刻,模刻 | 模写本(書誌学) |
915.37 | 讃岐典待日記 | 讃岐典待日記[書名] |
024 | 図書の販売 | 取次店(図書) |
911.148 | 家集:山家集,金槐集 | 建礼門院右京大夫集[書名] |
010.7 | 研究法.指導法.図書館学教育.職員の養成 | 図書館学教育 |
022.3 | 刊本:版式 | 刊本(書誌学) |
375.17 | 学習評価.学力調査.テスト[考査.試験].学習不振 | 内申書 |
913.47 | 説話物語:古事談,発心集,宇治拾遺物語,今物語,十訓抄,古今著聞集,撰集抄,沙石集,雑談集 | 撰集抄[書名] |
013.8 | 図書館事務の機械化 | 図書館機械化 |
123.4 | 礼類:周礼,儀礼,礼記,大戴礼 | 大戴礼[書名] |
728.5 | 仮名文字の書体および書法 | 仮名(書道) |
183.83 | 四分律 | 四分律[書名] |
146.8 | 心理療法.カウンセリング | 読書療法(心理学) |
014.71 | 文書.記録.写本.貴重書 | 記録資料(図書館) |
022.31 | 日本:春日版,高野版,浄土教版,五山版,古活字版 | 高野版(書誌学) |
013.1 | 図書館職員.人事管理 | 図書館職員倫理 |
012.89 | ブックモビル | ブックモビル(図書館設備) |
193.71 | パウロの書簡.パウロ神学 | エペソ書[聖書] |
014.66 | 図書館製本 | 資料修理(図書館) |
193.35 | 伝道の書 | 伝道の書[聖書] |
022.32 | 東洋:朝鮮,中国 | 元版(書誌学) |
913.33 | 大和物語.平中物語.篁物語 | 大和物語[書名] |
014.5 | 図書の配架法 | 書架作業 |
375.73 | 習字.書道 | 書法(各科教育) |
027.9 | 非図書資料目録:視聴覚資料目録,地図目録 | 非図書資料目録 |
013.2 | 図書館の組織.事務分掌.スタッフ マニュアル | 事務分掌(図書館) |
014.2 | 受入と払出:購入,寄贈,登録,蔵書印 | 蔵書印(図書館) |
010 | 図書館.図書館学 | 図書館情報学 |
193.21 | モーゼの五書.律法書.ペンタテューク | 律法書[聖書] |
919.3 | 古代:平安時代まで | 経国集[書名] |
011.1 | 図書館行政 | 図書館行政 |
014.612 | 劣化.破損 | 破損(図書館) |
022.3 | 刊本:版式 | 古版本(書誌学) |
193.71 | パウロの書簡.パウロ神学 | コリント書[聖書] |
014.2 | 受入と払出:購入,寄贈,登録,蔵書印 | 図書受入法 |
193.45 | ダニエル書 | ダニエル書[聖書] |
193.71 | パウロの書簡.パウロ神学 | ガラテヤ書[聖書] |
915.46 | 東関紀行 | 東関紀行[書名] |
210.42 | 鎌倉時代 1192―1333 | 吾妻鏡[書名] |
024 | 図書の販売 | 書店 |
913.381 | 狭衣物語 | 狭衣物語[書名] |
020 | 図書.書誌学 | 書誌 |
327.17 | 司法書士 | 代書人 |
024.8 | 古本.古書店 | 古書店 |
728.3 | 材料:筆,墨,紙,硯,界尺 | 書道具 |
193.24 | サムエル記 | サムエル記[聖書] |
027.6 | 禁止図書目録.散佚図書目録.焼失図書目録 | 焼失図書目録 |
011.38 | 中央図書館制.分館制.配本所 | 配本所(図書館) |
020 | 図書.書誌学 | 図書 |
183.94 | 瑜伽部:摂大乗論,唯識論 | 摂大乗論[書名] |
923.5 | 五代.宋.元.明:剪灯新話,三国志演義,水滸伝,西遊記,金瓶梅,今古奇観 | 水滸伝[書名] |
011.3 | 図書館計画.図書館相互協力 | 図書館ネットワークシステム |
022.31 | 日本:春日版,高野版,浄土教版,五山版,古活字版 | 嵯峨本(書誌学) |
022.31 | 日本:春日版,高野版,浄土教版,五山版,古活字版 | 駿河版(書誌学) |
183.93 | 中観部:十二門論,中論,百論 | 百論[書名] |
911.145 | 勅撰集:十三代集 | 玉葉和歌集[書名] |
527.4 | 居間.床の間.寝室.書斎.応接室 | 書斎(住宅建築) |
193.72 | 牧会書簡:テモテ書,テトス書 | 牧会書簡[聖書] |
012.6 | 講堂.集会室.展示室.視聴覚室 | 講堂(図書館) |
193.216 | 十誡 | 十誡[聖書] |
022.39 | 絵入本 | 絵入本(書誌学) |
013.3 | 図書館協議会 | 図書館協議会 |
210.3 | 古代 4世紀―1192 | 愚管抄[書名] |
193.7 | 使徒の書簡 | 書簡[聖書] |
193.213 | レビ記 | レビ記[聖書] |
193.26 | 歴代志 | 歴代志[聖書] |
029 | 蔵書目録.総合目録 | 蔵書目録 |
913.432 | 保元物語 | 保元物語[書名] |
014.612 | 劣化.破損 | 酸化(図書館) |
013 | 図書館管理 | 図書館経営 |
012.29 | 維持管理.保護.防火.防水 | 防水(図書館) |
123.83 | 論語.論孟 | 論語[書名] |
193.44 | エゼキエル書 | エゼキエル書[聖書] |
193.72 | 牧会書簡:テモテ書,テトス書 | テトス書[聖書] |
013.4 | 図書館の予算.経理.物品会計.施設管理 | 図書館予算 |
027.7 | 図書展示目録 | 図書展示目録 |
022.4 | 複製:翻刻,影印,覆刻,模刻 | 複製(書誌学) |
336.92 | 企業会計原則.財務諸表 | 決算報告書 |
913.41 | 物語:住吉物語,石清水物語,松浦宮物語,鳴門中将物語,我身にたどる姫君,苔の衣,浅茅が露 | 苔の衣[書名] |
021.5 | 偽作.剽窃 | 偽作(書誌学) |
013.4 | 図書館の予算.経理.物品会計.施設管理 | 物品会計(図書館) |
022.32 | 東洋:朝鮮,中国 | 明版(書誌学) |
913.384 | 堤中納言物語 | 堤中納言物語[書名] |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | 映像資料(図書館) |
923.5 | 五代.宋.元.明:剪灯新話,三国志演義,水滸伝,西遊記,金瓶梅,今古奇観 | 琵琶記[書名] |
014.34 | 目録の種類.目録の形態 | 辞書体目録 |
196.1 | ミサ.礼拝.祈祷書 | 祈祷書(キリスト教) |
022.33 | 西洋:インキュナブラ.その他 | インキュナブラ(書誌学) |
028 | 選定図書目録.参考図書目録 | 参考図書目録 |
017 | 学校図書館 | 司書教諭 |
014.1 | 図書館資料.図書の選択.蔵書構成 | 図書選択法 |
317.6 | 行政事務.行政能率.行政監察.情報公開.オンブズマン.公文書 | 文書事務(行政) |
911.1355 | 金葉和歌集 | 金葉和歌集[書名] |
193.7 | 使徒の書簡 | 使徒書簡[聖書] |
193.32 | ヨブ記 | ヨブ記[聖書] |
018 | 専門図書館 | 専門図書館 |
193.73 | ピレモン書 | ピレモン書[聖書] |
399.2 | 中国の兵法 | 尉繚子[書名] |
011.4 | 図書館財政 | 図書館財政 |
911.64 | 中世:鎌倉・室町時代 | 閑吟集[書名] |
019.2 | 読書指導 | 読書指導(図書館) |
024.9 | 図書の収集.愛書家.蔵書記.蔵書票.蔵書印譜 | 蔵書印譜(書誌学) |
015 | 図書館奉仕.図書館活動 | 利用者研究(図書館) |
915.5 | 近世:江戸時代 | 奥の細道[書名] |
014.612 | 劣化.破損 | 虫害(図書館) |
027.8 | その他:点本書目,舶載書目 | 点本書目 |
082.2 | 地方叢書 | 地方叢書(中国語) |
919.3 | 古代:平安時代まで | 本朝文粋[書名] |
022.31 | 日本:春日版,高野版,浄土教版,五山版,古活字版 | 春日版(書誌学) |
913.37 | 説話物語:日本霊異記,江談抄,今昔物語,打聞集,古本説話集 | 打聞集[書名] |
322.15 | 近世:後期武家法,封建制度,藩政,五人組 | 御書院番(法制史) |
911.1358 | 新古今和歌集 | 新古今和歌集[書名] |
014 | 資料の収集.資料の整理.資料の保管 | 二次文献(図書館) |
090 | 貴重書.郷土資料.その他の特別コレクション | 貴重書 |
728.1 | 書体論 | 書体論(書道) |
917 | 箴言.アフォリズム.寸言 | 落書 |
022.31 | 日本:春日版,高野版,浄土教版,五山版,古活字版 | 浄土教版(書誌学) |
193.23 | 士師記.ルツ記 | ルツ記[聖書] |
183.95 | 論集部:起信論,成実論 | 大乗起信論[書名] |
020.23 | 西洋.その他 | 西洋書誌学 |
326.22 | 公共の法益に対する罪:騒擾,放火,失火,溢水,偽造,わいせつ,賭博,業務妨害 | 文書偽造罪(刑法) |
027.8 | その他:点本書目,舶載書目 | 舶載書目 |
014.4 | 分類法.件名標目法.主題分析 | 書架分類 |
022.68 | 図書の付属品:帙,草子挟,筒,筥 | 帙(図書) |
016.3 | 官公庁図書館.議会図書館 | 議会図書館 |
123.1 | 易経.周易 | 周易[書名] |
022.5 | 図書の形態.装丁:巻子本,折本,旋風葉,胡蝶装 | 旋風葉(書誌学) |
028 | 選定図書目録.参考図書目録 | 選定図書目録 |
027.6 | 禁止図書目録.散佚図書目録.焼失図書目録 | 禁止図書目録 |
024 | 図書の販売 | 取次業(図書) |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | 録音盤(図書館) |
017 | 学校図書館 | 学校司書 |
017.7 | 大学図書館 | 大学図書館 |
911.1351 | 古今和歌集 | 古今和歌集[書名] |
025 | 一般書誌.全国書誌 | 書誌の書誌 |
025 | 一般書誌.全国書誌 | 全国書誌 |
193.1 | 旧約聖書 | 旧約聖書 |
923.6 | 清:西湖佳話,肉蒲団,聊斎志異,儒林外史,紅楼夢 | 西湖佳話[書名] |
011.3 | 図書館計画.図書館相互協力 | 図書館網 |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | 視聴覚資料(図書館) |
014.612 | 劣化.破損 | 劣化(図書館) |
911.148 | 家集:山家集,金槐集 | 山家集[書名] |
915.32 | 土佐日記 | 土佐日記[書名] |
184.9 | 仏教説話 | 宝物集[書名] |
193.4 | 予言書 | 予言書[聖書] |
728.2 | 書道史.書家および流派 | 書家 |
193.46 | 小予言書[12人の書] | アモス書[聖書] |
021.2 | 著作権.著作権法:版権,翻訳権 | 版権(図書) |
015.8 | 図書館の催しもの | 映画会(図書館) |
317.6 | 行政事務.行政能率.行政監察.情報公開.オンブズマン.公文書 | 文書(行政) |
913.436 | 義経記 | 義経記[書名] |
123.67 | 穀梁伝 | 穀梁伝[書名] |
911.147 | 私撰集:小倉百人一首 | 百人一首[書名] |
193.78 | ヨハネ書 | ヨハネ書[聖書] |
923.6 | 清:西湖佳話,肉蒲団,聊斎志異,儒林外史,紅楼夢 | 紅楼夢[書名] |
017.6 | 短期大学図書館 | 短期大学図書館 |
012.9 | 図書館用品.図書館備品 | 図書館備品 |
399.2 | 中国の兵法 | 呉子[書名] |
915.34 | 和泉式部日記 | 和泉式部日記[書名] |
016.58 | 点字図書館 | 盲人図書館 |
022.31 | 日本:春日版,高野版,浄土教版,五山版,古活字版 | 木活字本(書誌学) |
923.4 | 秦.漢.魏晋南北朝.隋唐:捜神記,冥祥記,博物志,世説新語,遊仙窟 | 遊仙窟[書名] |
193.8 | ヨハネ黙示録 | 黙示録[聖書] |
123.2 | 書経.尚書 | 書経[書名] |
019.12 | 読書法 | 読書法 |
493.74 | 機能的神経疾患.神経症 | 書痙 |
015.8 | 図書館の催しもの | 映写会(図書館) |
375.9 | 教科書 | 教科書 |
022.31 | 日本:春日版,高野版,浄土教版,五山版,古活字版 | 五山版(書誌学) |
014.61 | 資料保存 | 資料保存(図書館) |
923.4 | 秦.漢.魏晋南北朝.隋唐:捜神記,冥祥記,博物志,世説新語,遊仙窟 | 捜神記[書名] |
499.12 | 公定書.薬局方 | 公定書(薬学) |
013.2 | 図書館の組織.事務分掌.スタッフ マニュアル | 図書館組織 |
022.31 | 日本:春日版,高野版,浄土教版,五山版,古活字版 | キリシタン版(書誌学) |
014.71 | 文書.記録.写本.貴重書 | 公文書(図書館) |
193.3 | 詩歌書 | 詩歌書[聖書] |
125.4 | 宋元時代:#周敦頤,#邵雍,#張載,#程こう,#程頤,#李とう,#朱熹,#陸九淵 | 小学[書名] |
375.73 | 習字.書道 | 書道(各科教育) |
014.36 | 目録カードの複製.印刷カード | 印刷カード(図書館) |
023 | 出版 | 書籍コード |
014.1 | 図書館資料.図書の選択.蔵書構成 | 選定図書 |
915.49 | その他の日記:建春門院中納言日記[たまきはる],とはずがたり,中務内侍日記,弁内侍日記 | 弁内侍日記[書名] |
028 | 選定図書目録.参考図書目録 | 基本図書目録 |
015.4 | 貸出文庫.団体貸出 | 団体貸出(図書館) |
013.9 | 利用規程:開館時間,休館日,入館料 | 休館日(図書館) |
014 | 資料の収集.資料の整理.資料の保管 | 資料整理(図書館) |
913.41 | 物語:住吉物語,石清水物語,松浦宮物語,鳴門中将物語,我身にたどる姫君,苔の衣,浅茅が露 | 住吉物語[書名] |
011 | 図書館政策.図書館行財政 | 図書館政策 |
020 | 図書.書誌学 | 書誌学 |
012.29 | 維持管理.保護.防火.防水 | 防火(図書館) |
022.4 | 複製:翻刻,影印,覆刻,模刻 | 翻刻(書誌学) |
013.6 | 図書館用品と様式 | 図書館用品(図書館管理) |
913.49 | お伽草子:一寸法師,浦島太郎,文正草紙,ものぐさ太郎 | 秋の夜の長物語[書名] |
012.1 | 建築計画:基礎調査,位置,敷地 | 建築計画(図書館) |
014.3 | 目録法 | 書誌作成法 |
728.8 | 書跡集.法帖 | 法帖(書道) |
399.2 | 中国の兵法 | 三略[書名] |
913.399 | 軍記物語:将門記,陸奥話記 | 陸奥話記[書名] |
913.437 | 曽我物語 | 曽我物語[書名] |
913.33 | 大和物語.平中物語.篁物語 | 篁物語[書名] |
182.88 | 名僧伝 | 元亨釈書[書名] |
020.23 | 西洋.その他 | パピルス文書 |
016.54 | 病院図書館 | 病院図書館(図書館学) |
913.41 | 物語:住吉物語,石清水物語,松浦宮物語,鳴門中将物語,我身にたどる姫君,苔の衣,浅茅が露 | 松浦宮物語[書名] |
032.2 | 類書 | 類書(中国語) |
014.496 | 専門図書館件名標目表 | 専門図書館件名標目表 |
010.1 | 図書館論.図書館と自由 | 図書館論 |
913.41 | 物語:住吉物語,石清水物語,松浦宮物語,鳴門中将物語,我身にたどる姫君,苔の衣,浅茅が露 | 我身にたどる姫君[書名] |
911.1473 | 夫木和歌集.新葉和歌集 | 新葉和歌集[書名] |
022.4 | 複製:翻刻,影印,覆刻,模刻 | 覆刻(書誌学) |
007.57 | 情報記述の標準化 | 書誌記述(情報管理) |
919.3 | 古代:平安時代まで | 和漢朗詠集[書名] |
913.37 | 説話物語:日本霊異記,江談抄,今昔物語,打聞集,古本説話集 | 日本霊異記[書名] |
021.4 | 編集.編纂 | 編集(図書) |
913.434 | 平家物語.源平盛衰記 | 源平盛衰記[書名] |
026 | 稀書目録.善本目録 | 書影集(書誌学) |
022.31 | 日本:春日版,高野版,浄土教版,五山版,古活字版 | 天草版(書誌学) |
919.3 | 古代:平安時代まで | 懐風藻[書名] |
913.47 | 説話物語:古事談,発心集,宇治拾遺物語,今物語,十訓抄,古今著聞集,撰集抄,沙石集,雑談集 | 古今著聞集[書名] |
015 | 図書館奉仕.図書館活動 | 図書館活動 |
193.71 | パウロの書簡.パウロ神学 | ロマ書[聖書] |
025.9 | 書店出版目録.古本販売目録 | 書店出版目録 |
183.91 | 釈経論部:大智度論 | 大智度論[書名] |
011.2 | 図書館法令および基準 | 図書館基準 |
183.93 | 中観部:十二門論,中論,百論 | 十二門論[書名] |
014 | 資料の収集.資料の整理.資料の保管 | 図書整理法 |
193.29 | エステル記 | エステル記[聖書] |
193.69 | 使徒行伝 | 使徒行伝[聖書] |
013.1 | 図書館職員.人事管理 | 人事管理(図書館) |
923.4 | 秦.漢.魏晋南北朝.隋唐:捜神記,冥祥記,博物志,世説新語,遊仙窟 | 博物志[書名] |
913.47 | 説話物語:古事談,発心集,宇治拾遺物語,今物語,十訓抄,古今著聞集,撰集抄,沙石集,雑談集 | 吉野拾遺物語[書名] |
019.3 | 読書調査 | 読書調査 |
018 | 専門図書館 | 情報センター(図書館) |
728 | 書.書道 | 碑文(書道) |
019.5 | 児童・青少年図書.児童・青少年と読書 | 児童図書 |
375.8 | 国語科.国語教育 | 読書指導(各科教育) |
728 | 書.書道 | 書 |
014.72 | 郷土資料.考古学資料.三次元[立体]資料 | 郷土資料(図書館) |
399.23 | 孫子 | 孫子[書名] |
913.393 | 大鏡 | 大鏡[書名] |
210.3 | 古代 4世紀―1192 | 神皇正統記[書名] |
141.98 | 筆跡学.書相学 | 書相学(心理学) |
193.9 | 聖書外典.偽典 | 聖書外典 |
022.68 | 図書の付属品:帙,草子挟,筒,筥 | 草子挟(図書) |
913.382 | 夜半の寝覚 | 夜半の寝覚[書名] |
728 | 書.書道 | 習字(書道) |
498.92 | 個人識別.親子鑑別 | 人相書(法医学) |
193.74 | ヘブライ書 | ヘブライ書[聖書] |
193.34 | 箴言 | 箴言[聖書] |
193.8 | ヨハネ黙示録 | ヨハネ黙示録[聖書] |
193.27 | エズラ記 | エズラ記[聖書] |
915.33 | 蜻蛉日記 | 蜻蛉日記[書名] |
027.6 | 禁止図書目録.散佚図書目録.焼失図書目録 | 散佚図書目録 |
914.3 | 古代:平安時代まで | 枕草子[書名] |
193.214 | 民数記略 | 民数記略[聖書] |
019.9 | 書評.書評集 | 読書所感集 |
915.44 | 十六夜日記 | 十六夜日記[書名] |
123.4 | 礼類:周礼,儀礼,礼記,大戴礼 | 儀礼[書名] |
016.2 | 公共図書館 | 公共図書館 |
017.3 | 中学校 | 中学校図書館 |
022.5 | 図書の形態.装丁:巻子本,折本,旋風葉,胡蝶装 | 巻物(書誌学) |
498.92 | 個人識別.親子鑑別 | 書相学(法医学) |
911.145 | 勅撰集:十三代集 | 風雅和歌集[書名] |
915.36 | 更級日記 | 更級日記[書名] |
728.4 | 漢字の書体および書法 | 隷書(書道) |
014.497 | 学校図書館件名標目表 | 学校図書館件名標目表 |
521.46 | 室町時代 1392―1572 | 書院造 |
123.1 | 易経.周易 | 易経[書名] |
728.1 | 書体論 | 書体(書道) |
027.93 | 点字図書目録 | 点字図書目録 |
013.5 | 図書館の調査.図書館の統計.評価法 | 図書館調査 |
913.31 | 竹取物語 | 竹取物語[書名] |
019.25 | 読書感想文.読書記録 | 読書感想文 |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | CD(図書館) |
022.6 | 図書の材料:紙,墨,インキ | 図書材料 |
923.6 | 清:西湖佳話,肉蒲団,聊斎志異,儒林外史,紅楼夢 | 肉蒲団[書名] |
014.34 | 目録の種類.目録の形態 | 書名目録 |
025 | 一般書誌.全国書誌 | 図書解題 |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | LD(図書館) |
019.5 | 児童・青少年図書.児童・青少年と読書 | 青少年読書 |
913.383 | 浜松中納言物語 | 浜松中納言物語[書名] |
911.147 | 私撰集:小倉百人一首 | 小倉百人一首[書名] |
014.3 | 目録法 | 図書目録法 |
728.4 | 漢字の書体および書法 | 楷書(書道) |
911.137 | 私撰集:新撰和歌集,三十六人集,古今和歌六帖 | 三十六人集[書名] |
913.41 | 物語:住吉物語,石清水物語,松浦宮物語,鳴門中将物語,我身にたどる姫君,苔の衣,浅茅が露 | 鳴門中将物語[書名] |
183.92 | 毘曇部:倶舎論 | 倶舎論[書名] |
728 | 書.書道 | 書道 |
728.7 | 落款.署名 | 落款(書道) |
022.5 | 図書の形態.装丁:巻子本,折本,旋風葉,胡蝶装 | 胡蝶装(書誌学) |
010 | 図書館.図書館学 | 図書館 |
193.62 | マルコ福音書 | マルコ伝福音書[聖書] |
728.2 | 書道史.書家および流派 | 書道史 |
014.614 | 劣化・破損の対策:消毒,曝書,燻蒸,脱酸,媒体変換 | 曝書(図書館) |
015.29 | 複写サービス | 複写サービス(図書館) |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | 録音テープ(図書館) |
193.9 | 聖書外典.偽典 | 偽書(聖書) |
193.33 | 詩篇 | 詩篇[聖書] |
911.138 | 家集 | 成尋阿闍梨母集[書名] |
836.6 | 書簡文.日記文 | 書簡文(英語) |
012.5 | 利用者用諸室:閲覧室,児童室,目録室 | 目録室(図書館) |
913.32 | 伊勢物語 | 伊勢物語[書名] |
499.14 | 公定書外薬品.新医薬品 | 公定書外薬品 |
014.57 | 書架目録[シェルフ リスト] | 書架目録 |
012.9 | 図書館用品.図書館備品 | 図書館用品(図書館設備) |
193.215 | 申命記 | 申命記[聖書] |
183.95 | 論集部:起信論,成実論 | 起信論[書名] |
728.8 | 書跡集.法帖 | 書跡集 |
014 | 資料の収集.資料の整理.資料の保管 | 資料保管(図書館) |
022.5 | 図書の形態.装丁:巻子本,折本,旋風葉,胡蝶装 | 装丁(書誌学) |
022.5 | 図書の形態.装丁:巻子本,折本,旋風葉,胡蝶装 | 折本(書誌学) |
911.1353 | 拾遺和歌集 | 拾遺和歌集[書名] |
011.5 | 図書館に対する特典:免税,郵送料割引,運賃割引 | 郵送料割引(図書館) |
915.49 | その他の日記:建春門院中納言日記[たまきはる],とはずがたり,中務内侍日記,弁内侍日記 | たまきはる[書名] |
022.32 | 東洋:朝鮮,中国 | 宋版(書誌学) |
015.8 | 図書館の催しもの | お話会(図書館) |
198.21 | 教義.信条.教理問答書 | 教理問答書(カトリック) |
012.4 | 書庫.書架 | 書庫(図書館) |
913.2 | 古代前期[上代]:奈良時代まで | 日本書紀(日本文学) |
014.39 | 目録用品 | 目録用品(図書館) |
816.6 | 書簡文.日記文 | 書簡文(日本語) |
728.3 | 材料:筆,墨,紙,硯,界尺 | 墨(書道) |
193.37 | 知恵の書 | 知恵の書[聖書] |
913.37 | 説話物語:日本霊異記,江談抄,今昔物語,打聞集,古本説話集 | 古本説話集[書名] |
202.9 | 古文書学 | 古文書学(歴史) |
399.2 | 中国の兵法 | 司馬法[書名] |
081.2 | 地方叢書 | 地方叢書(日本語) |
022.4 | 複製:翻刻,影印,覆刻,模刻 | 模刻(書誌学) |
015.17 | 障害者に対する奉仕 | 障害者サービス(図書館) |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | レコード(図書館) |
193.23 | 士師記.ルツ記 | 士師記[聖書] |
193.6 | 福音書 | 福音書[聖書] |
193.61 | マタイ福音書 | マタイ伝福音書[聖書] |
923.5 | 五代.宋.元.明:剪灯新話,三国志演義,水滸伝,西遊記,金瓶梅,今古奇観 | 三国志演義[書名] |
183.94 | 瑜伽部:摂大乗論,唯識論 | 唯識論[書名] |
123.7 | 孝経 | 孝経[書名] |
913.41 | 物語:住吉物語,石清水物語,松浦宮物語,鳴門中将物語,我身にたどる姫君,苔の衣,浅茅が露 | 石清水物語[書名] |
022.4 | 複製:翻刻,影印,覆刻,模刻 | 影印(書誌学) |
022.2 | 写本:様式,書風 | 写経(書誌学) |
012.6 | 講堂.集会室.展示室.視聴覚室 | 集会室(図書館) |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | 映画フィルム(図書館) |
375.9 | 教科書 | 学習参考書 |
123.4 | 礼類:周礼,儀礼,礼記,大戴礼 | 周礼[書名] |
013.1 | 図書館職員.人事管理 | 図書館員 |
913.426 | 増鏡 | 増鏡[書名] |
014.614 | 劣化・破損の対策:消毒,曝書,燻蒸,脱酸,媒体変換 | 燻蒸(図書館) |
022.6 | 図書の材料:紙,墨,インキ | 羊皮紙(書誌学) |
193.36 | 雅歌 | 雅歌[聖書] |
020.22 | 東洋:朝鮮,中国 | 東洋書誌学 |
193.22 | ヨシュア記 | ヨシュア記[聖書] |
728 | 書.書道 | 筆跡(書道) |
913.47 | 説話物語:古事談,発心集,宇治拾遺物語,今物語,十訓抄,古今著聞集,撰集抄,沙石集,雑談集 | 古事談[書名] |
811.7 | 句読点.分かち書き | 分かち書き(日本語) |
911.1352 | 後撰和歌集 | 後撰和歌集[書名] |
532.7 | 手仕上.製罐.組立作業 | 罫書(機械工学) |
025.8 | 地方書誌.郷土資料目録 | 地方書誌 |
913.41 | 物語:住吉物語,石清水物語,松浦宮物語,鳴門中将物語,我身にたどる姫君,苔の衣,浅茅が露 | 浅茅が露[書名] |
911.1354 | 後拾遺和歌集 | 後拾遺和歌集[書名] |
913.434 | 平家物語.源平盛衰記 | 平家物語[書名] |
774.4 | 正本.卜書.書抜.番付 | 書抜(歌舞伎) |
013 | 図書館管理 | 図書館管理 |
013.5 | 図書館の調査.図書館の統計.評価法 | 図書館統計 |
012 | 図書館建築.図書館設備 | 図書館建築 |
024.9 | 図書の収集.愛書家.蔵書記.蔵書票.蔵書印譜 | 図書収集 |
193.2 | 歴史書 | 歴史書[聖書] |
923.6 | 清:西湖佳話,肉蒲団,聊斎志異,儒林外史,紅楼夢 | 聊斎志異[書名] |
010 | 図書館.図書館学 | 図書館学 |
449.3 | 暦書 | 暦書 |
022.2 | 写本:様式,書風 | 古写本(書誌学) |
014.4 | 分類法.件名標目法.主題分析 | 図書分類 |
014.2 | 受入と払出:購入,寄贈,登録,蔵書印 | 受入(図書館) |
013.4 | 図書館の予算.経理.物品会計.施設管理 | 施設管理(図書館) |
019.9 | 書評.書評集 | 書評集 |
193.71 | パウロの書簡.パウロ神学 | コロサイ書[聖書] |
015.1 | 閲覧方式.館内奉仕 | 館内奉仕(図書館) |
010.77 | 司書課程.司書講習・研修 | 司書講習 |
774.4 | 正本.卜書.書抜.番付 | ト書(歌舞伎) |
019.25 | 読書感想文.読書記録 | 読書記録 |
011.2 | 図書館法令および基準 | 図書館法 |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | ビデオテープ(図書館) |
913.433 | 平治物語 | 平治物語[書名] |
019.53 | 絵本・漫画と読書 | 漫画(図書館) |
022.3 | 刊本:版式 | 木版本(書誌学) |
191 | 教義.キリスト教神学 | 教理問答書 |
923.5 | 五代.宋.元.明:剪灯新話,三国志演義,水滸伝,西遊記,金瓶梅,今古奇観 | 西廂記[書名] |
029 | 蔵書目録.総合目録 | 総合目録(書誌学) |
193.64 | ヨハネ福音書 | ヨハネ伝福音書[聖書] |
913.385 | とりかへばや物語 | とりかへばや物語[書名] |
014.67 | 蔵書点検 | 亡失(図書館) |
019.9 | 書評.書評集 | 書評 |
327.61 | 総則:期間,除斥,忌避,書類,送達,被告人,弁護人,補佐人 | 書類送検(刑事訴訟法) |
913.35 | 落窪物語 | 落窪物語[書名] |
014.67 | 蔵書点検 | 蔵書点検 |
016.28 | 児童図書館 | 児童図書館 |
014.2 | 受入と払出:購入,寄贈,登録,蔵書印 | 寄贈(図書館) |
022.3 | 刊本:版式 | 版式(書誌学) |
193.72 | 牧会書簡:テモテ書,テトス書 | テモテ書[聖書] |
022.68 | 図書の付属品:帙,草子挟,筒,筥 | 筥(図書) |
014.72 | 郷土資料.考古学資料.三次元[立体]資料 | 考古学資料(図書館) |
193.71 | パウロの書簡.パウロ神学 | パウロ書簡 |
019.53 | 絵本・漫画と読書 | 絵本(図書館) |
915.45 | 海道記 | 海道記[書名] |
183.93 | 中観部:十二門論,中論,百論 | 中論[書名] |
014.4 | 分類法.件名標目法.主題分析 | 分類法(図書館) |
016.59 | 会員制図書館 | 会員制図書館 |
013.7 | 図書館の広報活動 | 図書館広報活動 |
831.5 | 正字法.綴字法 | 正書法(英語) |
193.71 | パウロの書簡.パウロ神学 | ピリピ書[聖書] |
022.2 | 写本:様式,書風 | 書写本(書誌学) |
011.3 | 図書館計画.図書館相互協力 | 図書館計画 |
025.9 | 書店出版目録.古本販売目録 | 古書目録 |
022.7 | 印刷 | 印刷(図書) |
193.71 | パウロの書簡.パウロ神学 | テサロニケ書[聖書] |
014.2 | 受入と払出:購入,寄贈,登録,蔵書印 | 図書登録法 |
013.1 | 図書館職員.人事管理 | 図書館職員 |
019.5 | 児童・青少年図書.児童・青少年と読書 | 青少年図書 |
014.71 | 文書.記録.写本.貴重書 | 写本(図書館) |
913.41 | 物語:住吉物語,石清水物語,松浦宮物語,鳴門中将物語,我身にたどる姫君,苔の衣,浅茅が露 | 山路の露[書名] |
728.7 | 落款.署名 | 署名(書道) |
911.1473 | 夫木和歌集.新葉和歌集 | 夫木和歌集[書名] |
913.47 | 説話物語:古事談,発心集,宇治拾遺物語,今物語,十訓抄,古今著聞集,撰集抄,沙石集,雑談集 | 十訓抄[書名] |
026 | 稀書目録.善本目録 | 貴重書目録 |
020 | 図書.書誌学 | 図書学 |
014.77 | 視聴覚資料:フィルム,スライド,レコード[音盤],録音テープ,ビデオテープ,レーザーディスク[LD],コンパクト ディスク[CD] | フィルム(図書館) |
915.49 | その他の日記:建春門院中納言日記[たまきはる],とはずがたり,中務内侍日記,弁内侍日記 | とはずがたり[書名] |
012.4 | 書庫.書架 | 書架(図書館) |
015.38 | 図書館相互貸借[ILL] | 図書館相互貸借 |
014.614 | 劣化・破損の対策:消毒,曝書,燻蒸,脱酸,媒体変換 | 脱酸(図書館) |
020.28 | 書誌学者<列伝> | 書誌学者 |
123.82 | 中庸 | 中庸[書名] |
014.7 | 非図書資料.特殊資料 | 非図書資料 |
123.2 | 書経.尚書 | 尚書[書名] |
913.47 | 説話物語:古事談,発心集,宇治拾遺物語,今物語,十訓抄,古今著聞集,撰集抄,沙石集,雑談集 | 発心集[書名] |
193.43 | エレミヤの哀歌 | エレミヤの哀歌[聖書] |
014.79 | 点字図書 | 点字図書 |
012.9 | 図書館用品.図書館備品 | 図書館家具 |
010.77 | 司書課程.司書講習・研修 | 司書課程 |
022.68 | 図書の付属品:帙,草子挟,筒,筥 | 図書付属品 |
016.3 | 官公庁図書館.議会図書館 | 官公庁図書館 |
913.399 | 軍記物語:将門記,陸奥話記 | 将門記[書名] |
016.58 | 点字図書館 | 点字図書館 |
014.1 | 図書館資料.図書の選択.蔵書構成 | 図書館資料 |
027.4 | 叢書類目録および索引.論文集の目録および索引 | 叢書目録 |
327.15 | 公証人法.公証事務.公正証書 | 公正証書 |
336.5 | 事務管理 | 秘書(経営学) |
911.1356 | 詞花和歌集 | 詞花和歌集[書名] |
026 | 稀書目録.善本目録 | 稀書目録 |
193 | 聖書 | 聖書 |
728.3 | 材料:筆,墨,紙,硯,界尺 | 紙(書道) |
022 | 写本.刊本.造本 | 造本(書誌学) |
911.2 | 連歌 | 菟久波集[書名] |
921.32 | 詩経 | 詩経[経書](中国文学) |
014.1 | 図書館資料.図書の選択.蔵書構成 | 蔵書構成 |